「小女子(こうなご、魚のこと)がどうこう」と匿名掲示板に書き込んだ男が逮捕された事件があった
子育てちゃんねる
やりたい仕事ないんやが
育児板拾い読み@2ch+
近所に焼き鳥なんかを一本から売ってる店がある。味は普通だったし何より激安なので、ありがたいと思ってGoogleで口コミしようとしたら星一つ。
キ○ガイママまとめ保管庫
旦那が結婚した途端に子供欲しいコールするようになった。舐められてると思うし騙された
鬼女速
友達の親から直接お菓子とかもらう時、二回断るのっていつくらいに教える?
鍵盤ハーモニカをメロディオンと言ったら、友達に「ぷぷ~メロディオンって何それ」とバカにされた
おうち速報
デートしている奴って嫁に何て言って出かけているの?
気団談
帰る家がないから新天地へゴー!!
行き掛けの駄賃
コロナで嗅覚逝ったwww
現役工場女子18歳 天音かんな AV DEBUT
FANZA動画
最近のオタクの子ってあんまり自重しないのかな。ジェネレーションギャップを感じで良くも悪くもびっくりする。
めちゃエロいけど誘いに乗ったら破滅しそうな子-総集編
FANZA同人
テーブルの上に書類を置いて放置してたら旦那にコーヒーカップ置かれて染みつけられた
前々から兆候はあったんだけど、妻がカルトみたいな政治団体の思想に染まってて辛い
従弟が自分の母のことを、ずっと専業主婦だと思っていたらしい
嫁「ママ好き?」娘「すきー」嫁「パパは?」
人間の血も蚊にとって美味しい不味いがあるなら
こんな女の子がAV出演する令和とか言う時代wwwww
らんま1/2新作アニメ、声優続投
Yahoo!ショッピングで買い物したら、「あすつく」という表示されていた。「注文の翌日には届くのか!」と思ったのに、2週間経っても音沙汰なし。
「俺、料理できないから」 「育児は女の役目だろ」 という男が少なくないのはなぜだろう。
同僚のAがすぐに「パワハラ!セクハラ!」と主張する人だった
ベランダでなんかさえずりが聞こえるなと思ってサッシ開けたらインコが入ってきて婆ビックリよ
ママ友は自分の子より出来る子を見つけると、どうでもいい欠点を探して、その子か母の悪口を言う人
うちのコたぶんワキガだわ。汗だくで帰ってくると、ほんのり刺激臭…
焼き菓子とパンを制作してる所の作業補助のパートの面接行ったんだけど、募集要項とかなり違う
子供が世界地図パズルと日本地図パズルを持っているんだけど、時々ぽろっとどこかの国か県が落ちてたりする。
デートの帰りで楽しかったな、次会えるのいつかなって余韻に浸ってるときにハイタッチって何か違う気がした。
実家に帰省した際に中学の時のいじめグループの1人に偶然会ってしまい、「同窓会やろうって話になってるから参加して欲しい」と言われた。
人を理由にして付き合い方を強要してくる彼氏にも周りにもモヤッとする。
「娘はいない」と言われ私の実家に入れない元カレ、母親に泣きついて親子で再度やってきた。
2年付き合った彼女が「ご両親に挨拶をしたい」って言ったから地元にある墓に連れていった。着いた途端、ヒスって俺を鞄で殴ってきた。
友人が「転職したい」と言う。どうしたのって聞いたらとんでもないことを言い出した
息子夫婦が勝手に押しかけて「同居してるのに子供の世話も手伝わないなんて意味がない」とは何様?
ワイ今年40歳、今更結婚を志望する。 誰か相談に乗ってくれ
結婚後に妻が子供を望んでいない事が分かった
ミャンヒハウゼン症候群か共依存か
彼が畳む洗濯物
ワイの家の近所のガキの名前が「音符」なんやが読み方わかる?
「お友達と一緒がいいの~」
『聞いたら断られるかもしれないからしれっと押しきって…』
「そろそろ落ち着きたい」
そんな手順も踏めない人がいることが驚きでした。
今思えば理不尽だったなあって思う。
33歳女だけどなかなか婚活上手くいかない。若い時に選べる環境に身をおかなくて後悔
義弟嫁と私の靴が同じ感じだったからハンカチ乗せてたんだけど変なやつ判定されてムカつく
今の世の中見てると息子に結婚して欲しいと思わない。パート程度で家事育児を平等って・・
嫁が傍から見れば無能なのに無駄にプライドだけ高くて自分の価値を過剰評価してる
子供の交際相手から「本来なら学費は親が出して欲しかった。結婚は奨学金完済後」と言われた
知人が婚活しているがなかなか成立しないと愚痴ってきた
友達との間で喧嘩になった。これ私が変なのかな
オーストラリアのそっくりさん
外出もだけど夜とかも施錠しないで寝てるとかどういう価値観よ
中学の頃のいじめグループの1人に「同窓会やろうって話になってるから参加して欲しい」と言われた
旦那が「一輪車組み立て難しいなぁ~」って言いながら組み立ててる
ワイ断酒1カ月、酒がどれほど身体に悪かったか実感する
大阪の大学一人暮らしだったけど家賃別で15万貰ってた
ブランドロゴバーン!は好きなんだなぁって感じで良い
そういうおばあちゃんになら喜んで譲る